カテゴリー: 発達障害 アスペルガー ADHDの記事一覧
-
【発達障害男子の育児】趣味を伸ばしてやることが一番大事。趣味サークルの運営サイドで社会性を学ばせることが最適な理由。
うつ病休職980日目です。980か・・・もうすぐ1000だなぁ・・・ さて、今日のブログは発達障害の育児に関し […]
-
【続・書評】発達ロボティクスハンドブック
うつ病休職923日目です。ブログのネタとして飯森裕次郎の事件を取り上げたいのですが、ちょっと重たいので後日にし […]
-
【書評】発達ロボティクスハンドブック
うつ病休職921日目です。土曜日で時間と体力に余裕があるので、書評にしようかと思います。【発達ロボティクスハン […]
-
精神障害者・発達障害者として職業訓練校に対する不平不満を列挙してみた。
うつ病休職897日目です。福岡は昨夜は寒く、日中は暑いという1日でした。今週は月火水と3日間、遅刻欠席早退をせ […]
-
アスペルガーでも夫婦円満のコツ【お試し下さい】
うつ病休職868日目です。おお、いま気づきましたが、ゾロ目888日目まで、あと3週間ほどですね。アスペルガーの […]
-
今日は「よい夫婦の日」だそうです。アスペルガーだけど家庭円満。
うつ病休職867日目です。今日は4月22日、「よい夫婦の日」だそうです。ちなみに11月22日は「いい夫婦の日だ […]
-
ハローワークは精神障害・精神障害のことを職業訓練校に伝えるのか?
うつ病休職845日目です。3月31日ですね。いよいよ明日は、新たな元号が発表されますね。楽しみです! 年度末と […]
-
健康診断書の書式を見て憂鬱に。今思えばアスペルガーらしい反応だった。
うつ病休職844日目です。 昨日も少し書きましたが、職業訓練校への提出用の、健康診断書の書式を受け取り、かなり […]
-
家族でスケートに行った。発達障害の私もスケート教室に通った経験あり
うつ病休職842日目です。プロ野球ネタも飽きたので、別のことを書きます。 今日は、家族でスケートに行ってきまし […]
-
TOEIC直前の土日はゲームに没頭。発達障害は目の前のタスクから逃げる。
うつ病休職817日目です。 はいな~817~はいな~♪ 鼻歌を歌いながら、ご機嫌でブログを書き始めました。なぜ […]