【復活】およそ4年ぶりにテレアポしてみた
うつ病休職1333日目です。ゾロ目が好きなので、222日目・333日目・・・999日目・1111日目・1222日目とゾロ目の記念記事を書いてきました。
最近は、好調です。精神科のお薬(デパスとグランダキシン)は、1か月間まったく服薬しておりません。それでも、なんとか平穏な毎日を過ごしております。いつも支えてくれている妻、そしていつも笑いを提供してくれる娘たちに感謝です。
そして、社会復帰に向けて大きな一歩を踏み出しました。およそ4年ぶり(正確には3年8か月ぶり)にテレアポをしてみました。
この1か月間、友人知人に片っ端から電話をしていました。デザイン会社のかつての同僚に電話すると、「独立した」という報告を聞き・・・
かつての同僚の会社名で、テレアポをやらせてもらうことにしました。リハビリ目的なので、マイペースでのんびりスタート。完全出来高制で、受注できたら報酬をいただく約束もしてもらいました。
正直、久しぶりのテレアポは、かなり緊張しました。でも勇気を出して、電話をしてみました。上場企業相手にテレアポをするのは、なかなか勇気がいりますね。初日は1件だけで燃え尽きました。
元々テレアポは得意で、デザイン会社の時は鼻をほじりながら、鼻歌うたいながら、電話営業がんばっておりました。しかし4年近く、ご無沙汰しておりますと、さすがに緊張します。
テレアポをしたことで、(眠るときに)パニック発作が気になっていたのですが、特に発生せずに、デパスのまずに普通に眠ることができました。
社会復帰に向けて、大きな一歩となりました。弾みが付きました。たった1件のテレアポですが、私にとっては大きな一歩です。マイペースでやってOKなので、かなり気楽です。チャンスをくれた、かつての同僚に心から感謝です。
この記事へのコメント
テレアポお疲れさまでした!
以前書き込みをさせていただきましたが、たまに、気になってブログを見に来ています。
ご参考になるかわかりませんが、私は元県庁マンでしたが、今は行政書士で起業しています。
公務員をやめたことで、不安定にはなりましたが、やりたい仕事をやっているので、今はとても充実しています。
管理人さんも、テレアポが合っているんだなーと思って記事を読んでました。
やはり人それぞれフィットする場所はありますので、テレアポで少しづつがんばられるのが良いのかなと感じてました。
経営者目線でみますと、テレアポなら歩合制でお願いできるので、ハードルも低いですしね。
いずれは私の事務所のテレアポもお願いしたいと思います^^
では、またたまにブログ見させていただきますね!
れいれい様
コメントいただき誠にありがとうございます。
4ヶ月ほどメンタル不調が続き、ブログ完全に放置しておりました。
ようやく最近、復活しまして、いまコメントに気がつきました。
お読みいただいたこと、アドバイスいただいたことに心から感謝しております。
最近、別の同僚から「福岡で営業代行やってくれない?」と誘ってもらえることがありまして、
見ている人は見ているんだな、自分の得意分野はこれなんだな、と改めて思った次第です。
いつかはれいれいさまのテレアポ代行もさせていただけると光栄です。
来年こそは心機一転、復活したいなと思っています。