職業訓練のメンタルヘルスのビデオで【うつ病の営業マン】が登場して辛すぎた
うつ病休職925日目です。マジで冷や汗がでましたよ。極度の緊張をすると、背中から汗が出ます・・・
職業訓練では、定期的にビデオ視聴or講演会が開催されます。テーマは環境・人権・安全講習など。今回は安全衛生に関するビデオ視聴だったのです。
先生がビデオを再生する前に「メンタルヘルスが~」とか「心身の健康が~」とか言い出したので、今日のビデオはメンタル系だなというのは想像がつきました。この時点で、内心「見たくないな~。サボればよかったな~」と思う。
しかし今週はなんとかサボらずに出勤(?)しようと決めていたので、意地でもがんばってしまう。基本的に私は意思が弱いダメ人間なのですが、ごくたまに「自分で決めたことだけは鉄の意志で完遂」というスイッチが入ります。アスペルガー気質なのかな。
それと「メンタルヘルスに関するビデオを見ることも、なにかしら自分にとって有益かも知れない」「うつ病にならないように、予防するテクニックを知ることができるかもしれない」という前向きな考えも、ちょっとだけ持てたんですよ。なので、サボらずにちゃんとビデオを視聴しました。
結果的に、ビデオ見たのは大失敗。なんと、今回の登場人物は【営業マン】だったのです。本当に自分のようで、辛かった。逃げ出したかった。ぐったり疲れて、メンタルやられて、激しく後悔しました。マジで脳みそをやられました。
続きは明日に書きます。