2019正月も沖縄に避難します。
うつ病休職754日目です。
年末年始はマジで辛いです。
発達障害・アダルトチルドレンを自覚している人は、実家の近くに住んではいけません。
激しく後悔しております。
というわけで、2018正月に引き続き、2019正月も逃避行が確定しました。
◎正月に親兄弟と会うことが耐えられない
理由は謎ですが、正月の親戚づきあいが苦痛でしかたありません。複合的に下記のような原因が絡み合っているのでしょう、きっと。
- うつ病だから
- パニック障害だから
- アスペルガーだから
- ADHDだから
- アダルトチルドレンだから
- 「長男長男長男・・・」と言われて育ったから
すべて該当するのかもしれないし、単に激しい思い込みかも知れない。
でも両親・帰省する弟夫婦・その他親戚を避けたくて仕方がない。
唯一の心残りは、昭和2年生まれの祖母に会えないことです。
しかし妻子からの情報によれば、祖母はまだまだお達者らしいので、まだ数年は大丈夫だろう・・・
祖母のことは気になりますが、それ以上に私がココにいると、メンタルが崩壊する。
私が崩壊したら、妻子も困る、特に妻は非常に困る。
というわけで、「2019正月も逃避行しよう」ということは既定路線でした。
ただ目的地は決まっていませんでした。
福岡市内、または九州どこかのホテルで4日間ほど、のんびり過ごす予定でした。
結果的に、昨年と同様、沖縄に行くことにしました。
沖縄行きを選んだ理由は、明日のブログネタにさせていただきます。
最近は書評を書く元気もなく、ブログネタがなくて困っているのでご容赦ください。
◎新規開拓は得意なのに親戚近所は大嫌い
この話題は、もうブログで何度も書いているので誠に恐縮なのですが、書きたくて仕方がないのでご容赦ください。
私はテレアポや飛び込み営業や手紙を駆使して、新規開拓営業をしかけるのが大好きなんです。
プロ野球・デパート・上場企業など、ガンガンにテレアポしていました。取引開始までこぎつけた実績も多々あります。
テレアポ得意になった後遺症として「すんなりアポがとれたら、つまらない。渋られて逃げられそうな時に、切り返し話法を駆使してゲットするアポが楽しい」というマニアックな領域に到達していました。
何度断られてもしつこくアタック「わかったよ、会うまで諦めない人種なんでしょ、会いますよハイハイ、会えばいいんでしょう、で来週いつ来れるの?」こんな感じで取れたアポもある。
私は超ドMなのですが。。。断れてもヘラヘラと粘り、困惑する先方を見てニヤニヤしている自分は、実はSなのかもしれない。
こんな私ですが、社内コミュニケーション→近所→親戚→肉親と、距離が近くなれば近くなるほど、息苦しくメンタル不調になってしまうのです。
もう自分で自分がわかりません。謎です。
謎でわからないけど、現実的な問題として、困っている。お盆正月に実家近く(自宅)にいると、メンタルが崩壊してしまう。
◎グランダキシン服薬しててもメンタル切れた
午前中は大掃除、午後は大好きなスリランカカレーを食べて買い物、帰りの運転中にメンタルが落ちました。ちゃんとグランダキシンを服薬しているのにも関わらず。
グランダキシンを飲んで1時間後~3時間後くらいは通常はメンタルは一番、安定しているのですが。ガクッ!と落ちました。マジでキツイ。
餅つき・大掃除・年賀状書き等。年末年始のイベントをこなす過程でフラッシュバック頻出し、ちょっとしたことが引き金となってメンタルが落ちる。
妻から「来年になっても、治らなかったら、引越しを真剣に考えない?」と言われてしまう始末。
うううううううう・・・・・・
ああ脱線しまくっておりますが、明日のブログで沖縄行きを選んだポイントを書きます!
ああブログのネタが出てきて良かったなぁ。