目まいはホントに辛い
うつ病休職716日目です。
また目眩(めまい)になりました。
昨日は、一日中、寝ていました。
頓服として常備してあるメリスロンを朝昼夜のんで、ひたすら寝る。
寝る以外、何もできない・・・
◎暇で仕方ないからTOEICのCDを聴くが
寝ても寝ても、TOEICのCDつけると、眠たくなります。
なんとかがんばって聴き取ろうと努力すると、不思議と眠たくなるんですね。
かなり睡眠学習でした。
聴こうと努力すると、首~腰が無意識に力むのか、それとも単なる寝すぎなのか、起きるとものすごい筋肉痛。
朝から夕方まで寝まくって、ようやく復活。
◎まだ何も読めないから、落語CDを借りに行く。
読書しか趣味がないのに、なにも読めない。寝るのも疲れた。かなり目まいはひどいです。
夕方なんとか外出できる程度には回復したので、近所の図書館に行き、落語のCDを借りてきました。
落語を聞きながら、爆笑しながら、ストレッチ。
体がバキバキに固まって、どうしようもないです。
することなくて暇だから、さんざん寝たけど、さらに薬を飲んで23時に就寝。
◎24時間経過して、ようやく復活
不安なのでメリスロンを今朝も1錠、服薬する。
最近のみはじめたグランダキシンは、メリスロン飲んでる間は、中断しています。
復活といっても、まだパソコン画面みるのはシンドいです。
首~肩~腰がすんごい筋肉痛。
◎うつ病と目まいのコンボはマジで辛いです
「うつ病とパニック障害の併発で自殺未遂率が20%」というのもヤバイですが、
現実問題として、うつ病と目まいの組み合わせも、ほんと辛いです。
もう寝るしかない。。。
今後は、メリスロンだけじゃなく、頓服としてお笑い・落語のCDを用意しておこうかな。
◎疲れがたまると、めまい発生
疲れがたまると、まず精神的に限界が訪れ、(数日前のように)突然キレる。
そのまま放置しておくと、目眩となって肉体的に限界が訪れる。
目眩が発生するのも、「休め・寝ろ」という脳からの指令なのでしょうか。
そう思って、ひたすら寝ていた24時間でした。
もうほんと健康第一です、みなさまもどうかご自愛ください。
ああブログ書くのも限界です、今日はこれで終わります。
腰が痛い!!!