傷病手当金の申請書が戻ってきた。医師の名前が漏れていた・・・
うつ病休職347日目です。
びっくりしました。傷病手当金の申請書が、戻ってきました。社労士事務所からの手紙を読むと、なんと医師の名前が、記載漏れです!
頼むよ、お医者さん・・・
次回の精神科クリニックは、来週金曜日に診察の予定です。イヤミの一つでも、言ってやりたくなります。
我が家は、妻も働いてくれているので大丈夫ですが、もしそうでなかったら・・・私の傷病手当金だけで生活している場合、傷病手当金が予定通り入ってこなかったら、飢えちゃいますよ・・・
主治医には感謝していますので、実際にはイヤミを言ったりはしませんけどね。
誰にでも、ミスはあるものです。私も仕事では、散々ミスをやらかしてきました。
私は広汎性発達障害(アスペルガー、ADHD傾向)当事者です。ワーキングメモリー(短期記憶)が弱いので聞き漏らしたり。つい先延ばしする癖があるので、締め切りギリギリになったり。社内コミュニケーションが苦手なので、遠慮して頼めなかったり。。。
ひとつひとつの積み重ねが、致命的な結果(納期に間に合わない、とか)につながるんですね。本当に、いろいろと、やらかしてきました。失敗を重ねて、反省して、改善してきました。
今は休職してますが、私はデザイン会社の営業マンです。新規開拓営業(特に見込み客を探し出す、探客)だけは得意です。でも、受注後の制作ディレクションは、本当に苦手です。
発達障害の人間が、やっちゃいけない職業だったな。今では本当にそう感じています。デザイン会社には復職せずに、自分にあった違う仕事を見つけるつもりです。
ともかく、まずはしっかり休んで、うつ病を完全に治したいです。