うつ病だから、ドラクエ11を避けるため外出する。
薬を飲まずにうつ病と戦っています。自宅療養しており、現在休職246日目です。昨日はドラクエ11にはまってしまった事を書きました。正直な話、ドラクエ大好きで、面白くて楽しくてたまりません。待ちに待った新作ですから、はまってしまうのも、仕方ないですよね。
しかし、9日間ドラクエ11はまると、明らかに体調不良となりました。中毒になる前に、ちょっとドラクエから距離をあけることにしました。自宅にいるとドラクエやっちゃうので、外出作戦です。
ひさしぶりに子供と奥さんを連れて遠出ドライブしてきました。ドライブして、プールで泳いで、ウナギを食べただけですが、うつ病小康状態の私には、なかなか負担も大きかったです。あまりに眠たくて、90分ほど、昼寝もしちゃいました。主治医から「昼寝してるうちは、復職できませんよ」と言われて意識してたけど、眠たくてたまらなかったんです。
子供は夏休みでエネルギーありあまっているので、大喜びです。子供は調子に乗って、すぐ騒いでウルサイ。私は耳栓をして運転しました。耳栓がなかったら、私はブチ切れて子供を車から叩き出していたことでしょう。耳栓に感謝です。
おかげで、今日はドラクエをせずに、1日が終わりました。よかったよかった。明日も外出します。明日は海水浴でも行こうかな。
こうして、毎日ふらふら自由気ままにできるのが自宅療養のいいところですが、気ままに外出できるようになるまで、休職から半年かかりました。最初の半年は、休むこともできないような抑うつ状態でした。
加藤諦三先生ふうに言うと「うつ病になるような人は、ぼーっと休むことができない。休むためにもエネルギーがいるのである」といったところでしょうか。
休めるようになったこと、こうして毎日ブログを書けるようになったことに、感謝です。